在校生からのメッセージ
-
吉澤 直之さん 3年生
(甲西高等学校 東海学院大学出身)本校は、少人数でのゼミ制度があります。そのため、疑問があれば先生方にすぐ聞いて頂ける環境です。指導も丁寧で非常にためになります。礼儀やあいさつといった基本的な指導からして頂ける環境です。また、自分で考える力が付きます。
-
竹内 歩登里さん 3年生
(滋賀県立栗東高等学校出身)本校は、先輩方との距離が近く学習や実習について教えていただけます。少人数制なのでわからない内容があれば先生に聞けます。 初めは400字の論文を書くのにとても時間がかかっていましたが、先生方のご指導により6月の実習では3,000字の論文を書けるようになりました。
-
胡 玉兰(フ ユウラン)さん 3年生
(湖北大学出身 語言文学/心理詢師)先生方のおかげで、留学生活が充実しています。クラスの仲がとても良く過ごしやすい環境です。
-
松島 拓海さん 3年生
(京都府立久御山高等学校出身)同じ高校からのクラスメート・先輩・後輩と同じ目標で切磋琢磨しています。
-
安田 麗奈さん 2年生
紫本 彩さん 藤井 梨里花さん 3年生
(京都府立東陵高等学校出身)私たち京都府立東陵高校の先輩・後輩です。
-
田中 奏里さん 寺田 優愛さん 3年生
(滋賀県立北大津高等学校出身) -
藤木 円香さん 2年生
(京都府立乙訓高等学校出身)少人数制のゼミ制度があり先輩方と交流できる機会が多くあります。勉強や学校についてわからない問題があれば、先輩方が教えてくださいます。先輩方の発表会から、自分の学習を深められる学びが多くあります。ゼミの先生が一対一で自分の理解度に合わせて丁寧にご指導してくださり理解しやすいです。クラス全員で協力する必要がある場面が多いです。そのため、入学してすぐに仲良くなれます。
-
寺田 ありささん 2年生
(滋賀県立栗東高等学校出身)社会人入学であった為、勉学にブランクがありました。しかし看護技術や課題に取り組む際に少人数制で丁寧な指導を受けられます。また、カリキュラムの改正に伴いボランティア活動を行っています。地域の方と、より深く親密に関われてその学びも深められています。また、報告会もあり3学年合同の学習もあります。そのため、豊かな知識や多様な対応能力も身につきます。そして、先生方は決して見捨てずいつも背中を押してくださいます。
-
倉垣 和さん 2年生
(滋賀県立国際情報高等学校出身)ゼミ制度があり、先輩方と親睦が図れ仲良くなれる環境です。
-
米本 太陽さん 2年生
(滋賀県立彦根工業高等学校出身)本校では、男子が少ないですがクラス全員が仲良くなれます。 充実した毎日が送れます。

基礎実習オリエンテーション
(於:地域医療機能推進機構滋賀病院)